【発酵不要・超かんたん】韓国式 梅の甘酢漬け(매실장아찌)レシピ
こんにちは!今日は韓国の家庭で昔から作られてきた定番の保存食、
「매실장아찌(メシルチャンアチ)」=梅の甘漬け をご紹介します。
このレシピは、青梅と砂糖だけで作れるとってもシンプルな韓国式梅漬けです。
発酵の手間もなく、漬けて数週間でシロップも梅の実も楽しめます!
✅ 韓国の「梅シロップ漬け」はここが違う!
- 材料はたった2つ!青梅+砂糖だけでOK
- シロップは炭酸水やお湯割り、料理にも使える万能調味料
- 漬けた梅の実も肉料理や魚の煮物にアレンジできる
- 発酵不要だから初心者にも失敗なし!
🛒 材料(約1L瓶1本分)
材料分量
青梅(かたくて新鮮なもの) | 1kg |
氷砂糖またはグラニュー糖 | 1kg |
保存用のガラス瓶(1.5L以上) | 1個 |
※ 1:1の割合を守れば量は自由に調整できます!
👩🍳 作り方ステップ
① 青梅の下処理
- 青梅はやさしく洗い、竹串や楊枝でヘタを取り除きます。
- 2〜3時間ほど水につけてアク抜きした後、しっかり水気を切って乾かします。
② 梅と砂糖を交互に瓶に入れる
- 殺菌した瓶に、青梅と砂糖を交互に重ねて詰めます。
- 一番上には必ず砂糖をのせて、カビ防止!
③ 毎日1回ゆっくり瓶を揺らす
- 常温で保管し、1日1回、瓶をやさしく上下にゆすって混ぜます。
- 7〜10日ほどで砂糖が完全に溶けて、梅シロップ(매실청)完成!
🍹 活用方法アイデア
- 炭酸水+梅シロップ → 梅エイド
- お湯+梅シロップ → ホット梅ドリンク
- 漬けた梅は焼肉・煮物・チキンのタレに活用OK
- 夏バテ防止や胃もたれ対策にも最適!
💡 保存とポイント
- シロップと梅の実をザルで分けて冷蔵保存
- シロップは冷蔵で6ヶ月〜1年保存可能
- 梅の実は冷凍保存もOK
- 瓶は煮沸消毒またはアルコールでしっかり除菌!
🇰🇷 日本の家庭でも簡単に!韓国の知恵をおうちに
韓国の梅漬け(매실장아찌)は、自然の甘みと酸味がぎゅっと詰まった万能保存食。
シンプルだからこそ素材の味が引き立ち、飲み物からおかずまで幅広く活用できます!
ぜひ今年の青梅シーズンに、韓国式の梅レシピを試してみてくださいね♪
'おじさんの韓国料理' 카테고리의 다른 글
切って混ぜるだけ!夏に最高な韓国式キュウリのやみつきレシピ (0) | 2025.07.04 |
---|---|
【日本人に人気】簡単・浅漬けキムチ風!韓国の「白菜のコッチョリ」レシピ (0) | 2025.07.03 |
夏バテ知らず!栄養たっぷり「ワカメときゅうりの冷製スープ」レシピ! (0) | 2025.07.02 |
ピリ辛甘辛が止まらない!春川(チュンチョン)タッカルビ黄金レシピ大公開! (0) | 2025.06.30 |