韓国・ヨスに住む料理好きなおじさんです
今回はごま油の香りが食欲をそそる、韓国式キュウリのピリ辛副菜をご紹介します
作り方はとても簡単、「切って混ぜるだけ」
夏にぴったりなさっぱり味で、白ごはんにも冷たい麺にもよく合います
ごま油香るレシピが人気の理由とは?
ごま油は韓国料理で欠かせない香味油のひとつです
ほんの少し加えるだけで、食材の旨味を引き出し、
香り高く、奥行きのある味に仕上がります
特に、野菜を使った「무침(和え物)」との相性は抜群です
ピリ辛の味付けにごま油のコクが加わると、
食欲がない日でも箸が止まらない一品になります
材料(2〜3人分)
材料分量
キュウリ | 2〜3本(約300g) |
粗塩(あらじお) | 小さじ1(塩もみに使用) |
おろしにんにく | 小さじ1(チューブOK) |
コチュカル(韓国唐辛子粉) | 大さじ1〜1.5(辛さはお好みで) |
ナンプラーまたは醤油 | 大さじ1(風味の違いを楽しめる) |
砂糖 | 小さじ1 |
酢 | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1.5〜2(香りの決め手) |
白ごま | 適量 |
作り方:混ぜるだけでプロの味に
- キュウリをカット
→ 斜めスライスにしてから細切りか乱切りにします - 塩もみして水分を出す
→ キュウリに塩をまぶし、5〜10分置き、水気をしっかり絞ります - 調味料を合わせる
→ ボウルににんにく、コチュカル、ナンプラー、砂糖、酢、ごま油を入れて混ぜます - キュウリを和える
→ 塩もみしたキュウリを調味料に加えてよく混ぜ、白ごまをふって完成です
ごま油をもっと楽しむアレンジアイデア
アレンジ内容効果
ごま油を追いがけする | 香りが立ち、より風味豊かな仕上がりに |
ツナを加える | コクが増しておかず感アップ、お弁当にも便利 |
りんごのすりおろし追加 | 辛さを抑えてフルーティーな優しい味に |
千切り人参をプラス | 彩りが良くなり、栄養バランスも◎ |
※特にごま油とりんごの組み合わせは、韓国でもよく使われる家庭的な味です
保存と食べ方のポイント
- 作ってすぐでも食べられますが、冷蔵庫で10〜15分冷やすと味がなじんでより美味しくなります
- 冷蔵で保存する場合は当日中〜翌日までを目安に食べ切るのがおすすめです
- 焼き肉、冷麺、ビビンバ、豆腐、冷しゃぶなどにもよく合います
ごま油の香りで食卓にちょっとした特別感を
日常の野菜でも、ごま油と少しの調味料を合わせるだけで
一味違う韓国風の副菜が簡単に作れます
暑い日でも食欲を引き出してくれる「香りのごちそう」
ぜひ今夜の一品に加えてみてください
'おじさんの韓国料理' 카테고리의 다른 글
【超かんたん】韓国式 梅の甘酢漬けレシピ (0) | 2025.07.08 |
---|---|
切って混ぜるだけ!夏に最高な韓国式キュウリのやみつきレシピ (0) | 2025.07.04 |
【日本人に人気】簡単・浅漬けキムチ風!韓国の「白菜のコッチョリ」レシピ (0) | 2025.07.03 |
夏バテ知らず!栄養たっぷり「ワカメときゅうりの冷製スープ」レシピ! (0) | 2025.07.02 |
ピリ辛甘辛が止まらない!春川(チュンチョン)タッカルビ黄金レシピ大公開! (0) | 2025.06.30 |